もくじ
「きのう何食べた?」1話~6話
第1話
★1話 あらすじ
ゆるそうな法律事務所で働く筧史朗ことシロは美容師のケンジと同棲している。
残業なしでそこそこの給料で人間らしい暮らしがしたいと常に口にしている。
晩ご飯が作るのが生きがいで月の食費は25,000円までに抑えるのがモットー。
両親には同性愛者であることを伝えていて母親は理解を示している。
同棲相手のケンジは職場でもカミングアウト。
些細な事で喧嘩をする二人だったが最後はハーゲンダッツを仲良く食べて仲直り。
★1話 感想
何が凄いって内野聖陽の仕草が本当に女性みたい。
特に手の仕草が女性。
タイプ的にはケンジが料理得意そうに見えるけど逆なのが面白いです。
月の食費25,000円ってかなり節約家庭ですよね。
それにしてはなかなか豪華な食事でした。
第2話
★2話 あらすじ
ある日、ケンジに浮気を疑われるシロ、相手は富永佳代子という女性。
しかし誤解はすぐに解けます。
近所にすむ冨永さんとシロは買い物仲間で、分量の多すぎる材料をシェアしていただけでした。
そしてゲイであることを告白するシロを簡単に受け入れる冨永さんに拍子抜けします。
別の日に過去の彼女に会いに行くシロにケンジは嫉妬するが、女性とどうこうはないと正直な気持ちを伝えます。
★2話 感想
最初冨永さんにゲイだとバレたくないシロが、スイカに男らしくかじりつく場面、無駄にカッコ良くて笑える。
それにしても富永家が佳代子だけじゃなく旦那に娘もすんなり受け入れてるの器大きすぎ。
現実世界だとちょっと慌てますよね。
今回はケンジの取り越し苦労全開の展開でした。
嫉妬するケンジの乙女っぷりがすごいです。
第3話
★3話 あらすじ
シロは佳代子さんの家で同じくゲイである小日向を紹介される。
ゲイという事でお互い意識しあう二人。
お互いに同棲相手がいる事が分かるのだが、小日向は金髪の美少年と同棲しているらしくのろけ始める。
面白くないシロだが、今度食事でもという事で一応連絡先を交換する。
一方でシロの父親の病状が悪化してしまい入院する事に・・・。
ケンジは一生懸命シロを励まします。
★3話 感想
小日向役が山本耕史さんだったんですが、ドSの美少年に振り回されつつも顔を見て「かわいい」と呟くのが可愛かったです。
山本耕史さんってシリアスから時代劇からコメディまでオールマイティですね。
今回は顧客の申し出に休みの日に付き合ったりシロの人の良さがよく出てました。
シロの家は母親が随分理解あるなって思っていたんですが、父親の方はやはり女性と結婚して欲しいと思っていたんですね。
今回はちょっと切ないシーンが多かった気がする。
親の介護とか出てくると結構現実的な感じしますね。

第4話
★4話 あらすじ
父親の手術が始まり取り乱す母に対ししっかり対応するシロ。
そんなシロを陰から支えるケンジ。
ケンジはシロの母にミニタオルをプレゼントします。
その気遣いに感謝するシロの母。
回想シーンでは二人の出会いから付き合うまでを紹介。
そして二人は夕食を豪華な手料理で過ごすのでした。
★4話 感想
なんでミニタオルなんだろ?
何か意味があったんだろうか聞き逃したかもしれない。
過去の回想シーンでケンジの美容室に行ったときにシロから告白するんですが、顔にタオルかかった状態で告白ってw
顔見て告白するのが恥ずかしいとかかな?初めて見たシチュエーションです。
二丁目に行くのにお決まりのスタイルがある事は知らなかった!
第5話
★5話 あらすじ
シロの父親の術後の経過も良くひと安心のシロ。
母親に言われシロはお正月を実家で過ごすため大晦日から里帰りをします。
お正月のシロは隣の家の子たちが遊びにきて大賑わいです。
しかし孫のいない両親が隣の家の子を可愛がっている様子に少し心を痛めます。
一方のケンジは職場の忘年会に出た後、家で一人でラーメンを作って食べる。
帰ってきたシロはケンジと実家の話になりケンジの父親が行方知れずな事を初めて知ります。
でもケンジには姉がいて姉には子供がいるから気が楽なのだと言いました。
二人はシロが実家から渡された餅を頑張って消費しますが、ずっと餅メニューにケンジが音を上げてその日はトーストを食べました。
★5話 感想
ちょいちょい切ないシーンが出てきて考えさせられます。
サッポロ一番味噌ラーメンあんな美味しそうな食べ方あるんですね。
豚肉と白菜ともやしを炒めバターを足す。これ今度やってみようと思います!
毎回食事が美味しそうではありますが、今回のお昼ご飯は男性にしては小食かな。
毎日餅は私も嫌だなって思いました。
第6話
★6話 あらすじ
シロは小日向からしつこく夕食に誘われて仕方なく応じます。
同時に職場では若い新人研修生の女の子を指導する立場になりました。
新人の子はシロの誠実な人柄を目の当りにしてうっとりした表情をします。
なんだかモテキが訪れているのではと思うシロだが、当然恋人のケンジの事を思いこれではだめだと考えます。
しかしモテキではなく小日向は恋人を紹介したかっただけでした。
新人の女の子にもわざと嫌われるようなことをして指導担当から外されてしまいます。
全てはシロの取り越し苦労に終わり、本日はケンジと鍋を食べて仲睦まじく過ごします。
★6話 感想
小日向さんが恋人を連れてきますがそのインパクトが凄い。
金髪でも美少年でもないです。
小日向から聞いていた容貌とあまりにも違うため、それを見た時のシロの反応が最高。
ダサいTシャツをケンジに語っているところも面白かったです。
新人の子に対しては完全に空回りでしたね。
何となく日常でもあるあるな風景ですごく共感しました。
国内ドラマ『きのう何食べた?』の概要・キャストはこちらの記事