第49話「愛のカタチ」
ヒョヌンはチャヨンに必要なのは、自分ではなくギヒョンだと実感する。
しかし、ギヒョンはチャヨンが気になりつつもジェインと暮らすことを選ぶ。
ジェインはソンギョンにチャヨンの子を奪ってこいと指示しますが、ソンギョンは戸惑います。
チャヨンは家を出て一人で遠くに行ってしまいます。
シンデレラの涙・49話の登場人物
(チャヨン)
チャヨンはジェインとソンギョンの強い絆を感じてジェインのそばに居てあげてと、ソンギョンに伝えます。
ここ全然納得いかない母親への復讐はどうなったの?え!!
(ヒョヌン)
チャヨンに子供に害が及ぶのではと相談されますが、チャヨンにはギヒョンが必要だと身を引きます。
なんかカッコいいシーンが続きます。
(ジェイン)
もうギヒョンは傍にいるって決めたんだから、いい加減チャヨンの事は忘れればいいのに。
いつまでも妬んでばかりでしつこい。
しかもチャヨンから子供を奪おうとするし頭おかしいんじゃないの。
(ギヒョン)
最後の最後まで優柔不断。ふらふらしてます。
顔は結構カッコいいんですが役柄に苛々します。
結局ジェインを捨てられずチャヨンに、さようならを伝えます。なんて情けない・・・。
(ソンギョン)
ジェインの無茶苦茶な要求に怒ることもせず戸惑うソンギョン。
実母としても養母としてもとことんダメな母親ですね。
(ヘジョン)
ギヒョンの義母です。
もうこんな人どうでもいいんですが、ソンギョンとチャヨンが親子だと知り嫌悪感示します。
シンデレラの涙・49話の感想
ジェインがチャヨンの子供を奪ってこいって、そしたら許してあげるって訳が分からない。
子供引き取ったところで絶対可愛がらないだろうし、育てられないでしょ。
ソンギョンも何でガツンと怒らないかな。最後の最後まで甘いです。
そしてギヒョンの優柔不断さがマックスに。
ジェインと暮らすと決めても、チャヨンが気になって家に行ったり、でもやっぱり落ち込んでるジェインを捨てられずウロウロ。
チャヨンにわざわざ「さよなら」言いに行ったり訳が分からない。
その点、ヒョヌンは潔く身を引いたり、好感度が上がりっぱなしです。
第50話「それぞれの道」
シンデレラの涙

ジェインは仲良く歩いてる。チャヨンとソンギョンを見て車で突っ込みます
-2年後
ジェインは車いす姿になっています。
チャヨンは遠くに行き、一人でひっそり暮らしています。
しかし、ラストにジェインはギヒョンをチャヨンに譲る決心をします。
チャヨンを迎えに行くギヒョン。
シンデレラの涙・50話の登場人物
(チャヨン)
会長の葬儀に行ってヘジョンに追い出され、何故かソンギョンと手をつないで歩きます。
和解したポイントはどこ?え、許せるの?
そして、一人で遠くに行きひっそりと子供と暮らしますが、ギヒョンが迎えに来ます。
(ソンギョン)
最後の最後にチャヨンが車に轢かれないよう庇いました。
ここだけは母親らしい。
しかしソンギョンは車いすになったジェインの元を離れませんでした。
ところで、ドヨプとの関係はどうなったんでしょうか?
(ジェイン)
本当にわがままな人でした。
余程チャヨンに嫉妬したのか車で突っ込みます。
車いすになりましたが自業自得で全く同情できない。
しかし、最後はギヒョンを解放し、チャヨンの居場所をギヒョンに教えます。
(ギヒョン)
毎日のようにジェインの見舞いに来てるっぽかった。
ジェインが諦めてくれて良かったですね。
でもこの人優柔不断だから、またやっぱりジェインが可哀想とかって戻らないか心配です。
(ヒョヌン)
ヒョヌンもチャヨンを迎えに行くのですが、そこにはすでにギヒョンが来ているのを見て黙って去っていきます。
最後までカッコいいんですが、2年も待たずすぐに迎えに行けばよかったのに。
そうしたらヒョヌンとくっついたかも。
でもそうなるとドラマになりませんけどね。
(ドヨプとヘジョン)
ギヒョンと和解する。
ソンタンになっても息子でいてと頼む。最後まで変な夫婦です。
(ヒョンテ)
離婚して田舎で農業をやってます。
ジェインはこの人にとっては実娘だけど車いすで心配じゃないんでしょうか。
ソンギョンっていわば他人なのにね。最後まで不可解。
シンデレラの涙・50話の感想
やっと終わりました。
あんまり面白くなかったから50話までが長かったです。
母親に復讐と言ってますが全然復讐になってない。やられっぱなしって感じでした。
車いすのジェインと暮らして、毎日胸を痛めるのが罰といえば罰になるのかな?
チャヨンを最後の最後に助けましたが本当にとんでもない母親でした。
チャヨンもよく許せたなと思いますが、子供が出来て丸くなったのかもしれませんね。
ギヒョンも可哀想な部分もありますが、優柔不断すぎて何度もイライラしました。
個人的にはヒョヌンの方が好きです。
ラストはヒョヌンが切なかった。
黙って去っていくのもカッコ良すぎです。
ヒョヌンには幸せになって欲しいです。