第3話「息子として」
チャヨンはソンタンが見舞いに来なくなって落ち込みます。
会いに行こうとするソンタンを監禁する義母。
そして棚の下敷きになったソンタンは記憶喪失となってしまいます。
一方、社長(ヒョンテの父)は会社の跡継ぎを弟のヒョヌンにすると言い出す。
社長とヒョンテの妻ソンギョンは言い争いになり、社長は心臓を抑えて倒れてしまいます。
しかし苦しむ社長を放置して去っていくソンギョン。
シンデレラの涙・3話の登場人物
(チャヨン)ホン・アルム
ソンタンになかなか会えなくて落ち込むチャヨン。
てっきり自分のことなど忘れたのだと勘違いしてしまいます。
違うのにって視聴者はもどかしさを感じますよね。
(ソンタン)ソ・ジュニョン
必死になってチャヨンに会いに行こうとしますがいつも義母に妨害されて会えずにいます。
義母は強硬手段に出てソンタンを監禁します。
(ヒョンテ)
てっきりデパートは自分の物になると思っていたのに残念。
父である社長は義母弟のヒョヌンに譲ろうとします。
あまり野心家には見えないんだけど、まあ奥さんがソンギョンなので・・・
(ソンギョン)
心臓発作で苦しむ社長から錠剤を取り上げて海へ捨てる。
これって立派な罪ですよね。どっちにしろ怖い人間です。
そしてソンギョンの秘密が明らかになります。
ヒョンテと結婚するために自身が産んだ娘を捨てていた!うん。やっぱり恐ろしい。
(ドヨプとヘジョン)
何故この義父はお金持ちなのにチャヨンの援助を打ち切るのか?
別にソンタンがチャヨンに会った所で養子という事は変わらないのに。
この気持ちよく分からないです。
ヘジョンの方は情緒不安定すぎて、キーキー叫んでいるのが鬱陶しいです。
シンデレラの涙・3話の感想
ヘジョンがチャヨンを嫌う理由がとっても浅い。そんなんでいい大人が子供に仕打ちする?
そしてソンタンに対する態度。これは絶対にダメ。
地下に閉じ込めるとかギヒョンになるよう精神的に追い詰めるとか。この義母嫌いだわ~。
閉じ込められボヤに遭ったソンタンは韓流お決まりの記憶喪失へ。
恐らくチャヨンの事もすっかり忘れるんですよね。
第4話「ソンギョンの過去」
シンデレラの涙

チャヨンは亡くなった父方の祖母に預けられる。
9年の歳月が流れチャヨンは高校生になっていた。
チャヨンはソンギョンの娘のジェインと同級生です。
チャヨンは祖母の市場を手伝って暮らしていたのだが、ひょんな事からヒョンテの義母と知り合いになる。
シンデレラの涙・4話の登場人物
(チャヨン)ホン・アルム
高校生になりました。
祖母のお手伝いして何とか学費を稼ごうとしたり、主人公にありがちな健気でしっかり者に育ってます。
(ジェイン)
顔立ちが・・・。すごく意地悪そう。
ただあんまり金持ちのお嬢さんに見えないし、教師に告げ口したりやることがセコイ。
(ヒョンテの義母)
このあたりがややこしい。ヒョンテの義理の母でヒョヌンの実母。
ソンギョンとはもちろん性格が合いません。
市場でチャヨンと知り合いになるので今後は味方となって活躍するのかな。
もちろんこの方も息子が可愛いのでヒョンテではなく、ヒョヌンに会社を継がせたいと思ってます。
(ソンギョン)
一応、夫の義母なのにまるで家政婦のように扱っています。
韓国って目上の人をすごく敬う習慣が根付いてるように感じてたけどすごい扱いです。
そしてチャヨンとジェインが学校で揉めごとを起こします。
呼び出されるソンギョンは、そこで初めてチャヨンと対面します。
シンデレラの涙・4話の感想
ソンギョンの態度が嫌だ。もう本当にこの手のキャラ嫌い。
韓国ドラマの悪役って有り得ないくらいあくどいですよね。
高校生になったジェインが美少女って設定みたいだけど、ちょっと無理があるな。
主役のチャヨンよりは若く見えるけど。
それとチャヨンの祖母。
チャヨンの実父の実母だから本当に血のつながった祖母なのになんでこんなに孫に厳しいんだろ?
ソンギョンが嫌いだから孫に対して厳しいんでしょうか?